ホーム

【ヒロ発・コナ発】ヘリコプター遊覧飛行 (ブルーハワイアンヘリコプター)www

 

  【ヒロ発・コナ発】ヘリコプター遊覧飛行 (ブルーハワイアンヘリコプター)www
  催行日 :   毎日
  大人料金 :  $ 2676
  所要時間 :   約2~3時間
 
最少催行人員
:   大人1名様より
  催行(運営)会社 :   BLUE HAWAIIAN HELICOPTERS
 

ツアー概要 :


【コナ地区ホテル送迎付き♪】ダイナミックなハワイの景色を大空から堪能できるブルーハワイアンヘリコプター社のヘリコプターツアー♪ハワイ島ではキラウエア火山をたっぷり間近に観察できるツアーが特に人気です。コナ側のワイコロア・ヘリポート発のツアーは、ハワイ島北部、大海原にそびえ立つ断崖絶壁の景色が素晴らしいコハラ・コースト・アドベンチャーとヒロ方面まで足を伸ばし火山活動の続くキラウエア火山から熱帯雨林のハマクアコーストを巡る、ハワイ島をほぼ半周するビッグアイランド・スペキュタクラー・ツアーからチョイス可能です。

 

料金に含まれるもの

往復送迎(ワイコロア発のみ)、遊覧飛行代(乗機料&ガイド代)、税金

取消し規定

■送迎サービス&チェックイン
●ヒロ発(送迎サービス:なし)
・集合時間:フライト時間の45分前にチェックイン
・集合場所:ヒロ国際空港内ブルーハワイアン・ヘリコプター社
●コナ発
・「送迎なし」の場合:
-集合時間:フライト時間の45分前にチェックイン
-集合場所:ワイコロア・ヘリポート (Queen KaahumanuHwy. (Hwy 19) とWaikoloa Rd.の交差点南東側)
・「送迎付き」の場合:
-対象地区:ケアウホウ~カイルア・コナ~フアラライ~南コハラ(ワイコロア/マウナラニ/マウナケア&ハプナ)
-お迎え時間:フライト45分前のチェックイン時間に合わせてお迎え
■ヒロ発ツアー
●サークル・オブ・ファイヤー&ウォーターフォール
・遊覧ルート:キラウエア火山~熱帯雨林&滝
・ツアー時間:09:00~16:00(30分毎)
・飛行時間:約50分
■コナ発ツアー
●ビッグアイランド・スペクタキュラー
・遊覧ルート:キラウエア火山~ハマクア・コースト~ノースコハラ海岸線
・ツアー時間:1日4フライト(07:00/09:15/12:15/14:30)
・飛行時間:約1時間45分
●コハラ・コースト・アドベンチャー
・遊覧ルート:ノースコハラ海岸線
・ツアー時間:1日3フライト(12:15/13:15/14:30)
・飛行時間:約50分

(スケジュールの訪問先・順序は、当日の交通事情、天候その他により変更となる場合もございます。表示された時間は目安の時間となります。)

ツアー詳細

 

 **2020年3月24日より、コロナウイルスの影響により、ツアーが一時中止となっております。ツアー再開予定日は今現在は発表されておりません。** 

 

 

**お申し込みの際にご参加の皆様のご氏名・身長・体重と希望のフライト時間などをお書き添えください。

 

★ブルー・ハワイアン・ヘリコプターズはハワイ州におけるヘリコプターツアーの老舗として、ハワイ島、カウアイ島、マウイ島、オアフ島の5つのベースから年間 14万人ものお客様にハワイの空の旅を満喫していただいております。1995年以来、毎年 “5ダイアモンド・スター” を獲得。サービス・信頼・安全性・ツアーの質など、何をとっても他社には負けません。是非ブルー・ハワイアン・ヘリコプターズで最高のハワイの思い出を作ってください。

 

 

【コナ地区ホテル送迎付き♪】ダイナミックなハワイの景色を大空から堪能できるブルーハワイアンヘリコプター社のヘリコプターツアー♪ハワイ島ではキラウエア火山をたっぷり間近に観察できるツアーが特に人気です。コナ側のワイコロア・ヘリポート発のツアーは、ハワイ島北部、大海原にそびえ立つ断崖絶壁の景色が素晴らしいコハラ・コースト・アドベンチャーとヒロ方面まで足を伸ばし火山活動の続くキラウエア火山から熱帯雨林のハマクアコーストを巡る、ハワイ島をほぼ半周するビッグアイランド・スペキュタクラー・ツアーからチョイス可能です。

 



 

■ビッグアイランド・スペクタキュラー【約2時間飛行】

ハワイ島で一番人気のヘリコプターツアー

 

「地球上最高のヘリコプター遊覧」に選ばれたこともあるブルーハワイアンのこのツアー。ハワイ島の深部に迫り、心を奪われるような絶景を思う存分お楽しみいただけます。

ワイコロアヘリポートを出発し、1983年から休むことなく噴火活動を続ける一番若い火山"キラウェア"に向かいます。ハレマウマウ火口やプウオオ火口、溶岩が海に流れ込み海岸線から立ち昇る水蒸気雲など、その日その日によって変化する火山の様子をお楽しみください。
その後、恵みの雨の賜物である熱帯雨林やヒロの町を見ながら北上し、島の北に位置するハワイ島で最初に誕生したコハラ山に向かいます。この島で一番古いコハラ山には、長い年月とともに刻まれた深い渓谷、そして海岸線には波の浸食で出来た断崖絶壁と、落差500メートル以上の滝が存在します。

ハワイ島を約2時間で堪能できるツアー、世界一のヘリツアーを是非お試しください。(赤い溶岩が上空から見える確率は95%以上ですが、火山活動は自然現象であり火山の様子は随時変わるため、赤い溶岩が必ず見られるとは限りません。)

 

■コハラ・コースト・アドベンチャー【45~50分飛行】

空からしか見られないハワイ島の渓谷美を楽しもう!
ハワイ島の見どころはキラウェア火山だけではありません。ヘリコプターでしか見ることのできない秘境、ハワイ島最古のコハラ火山に刻まれた渓谷、断崖絶壁と海岸線、幾筋もの滝は必見です。その他、コハラコースト沿いに並ぶリゾート、パーカー牧場、熱帯雨林などもお楽しみいただけます。

ハワイ島は真っ黒な溶岩大地だけではないことが体験できるツアーです。写真では伝えることが出来ないスケールの大きな自然に包まれ、癒されます。
※このツアーはキラウエア火山には参りません。

 

■サークル・オブ・ザ・ファイヤー&ウォーターフォールズ【45~50分飛行】

キラウエア火山を上空から満喫!
ハワイ島一番の観光名所は、現在もなお育ち続けているキラウェア火山です。世界遺産としても有名なキラウェア火山周辺の上空を主に遊覧します。

1983年から噴火活動を続けているプウオオ火口、そこから流れ出る溶岩が海に流れ込み海岸線で発生するオーシャンエントリー、溶岩に飲み込まれた町などをご覧ください。人間にはコントロールすることのできない自然の凄さを体感できます。
またヒロの町、マカデミアナッツ農園、ヒロ空港近くの滝などもお楽しみください。(赤い溶岩が上空から見える確率は95%以上ですが、火山活動は自然現象であり火山の様子は随時変わるため、赤い溶岩が必ず見られるとは限りません。)


 


その他

■使用機材
●A-STAR:AIRBUS AS350
定員:6名(ベンチシート)
特長:コンパクトなキャビンに180°の視界を確保した業界スタンダードの機材。
●ECO-STAR: AIRBUS EC130
定員:6名(独立シート)
特長:A-STARの特長を引き継ぎながらキャビンスペースや窓ガラス面を20%以上拡張した機材。
■ご予約に際して
・下記2点をお知らせください。
1.希望のフライト時間(第2希望まで)
2.参加者全員の身長&体重(体重が113kg以上の方は1.5席分のお支払いが必要です)
・ご予約は1名より可能ですが無料送迎は最低2名より、フライトは4名より飛行となります。
■服装&持参する物
・カジュアルな服装(機内は空調完備)
-写真撮影をされる場合は反射の影響を抑える暗色の服を推奨
・機内持込み禁止の物品
-カメラスタンド(セルフィー含む)、タブレット・コンピューター、バッグ類(ポーチ、カメラバッグ含む)、帽子、バンダナ
■その他注意事項
・ツアー参加後24時間はスキューバダイビングは出来ません。

その他2

▼お子様の料金について

2歳未満のお子様を保護者の膝に抱く場合、お子様は無料です。(2歳以上は大人と同料金)

▼注意事項

・体重が250ポンド(約113kg)を超えるお客様は隣の席を1席空けるため、1.5倍の料金となります

・天候の都合などでツアーコース、フライト時間などが多少変わる場合があります

・チェックインの際、正確な体重を量らせていただきます  

★機種の違い(ECO-STAR/A-STAR)


ブルーハワイアンヘリコプターが従来使用してきた機体は、『空のキャデラック』の愛称を持つA-STAR (Aスター)。そしてブルーハワイアンとAmerican Eurocopter(ヘリコプターメーカー)が5年間かけて共同開発した最新鋭の機体が『ヘリコプターのファーストクラス』と称されるECO-STAR(エコスター)です。



 
A-STARに比べECO-STARは室内が23%広く、窓は更に大きくなり、遊覧に最適のヘリコプターです。そしてECO-STARは住民や自然を楽しむハイカー等にも気を配り、騒音の少ない『環境に優しいヘリコプター』として誕生しました。2億円するECO-STAR(A-STARの約1.5倍)を、A-STARの2割増の料金で体験できます。


上の図からもご覧いただけるように、A-STARのベンチシートに対してECO-STARは各自で席が分かれています。ワイドボディーのECO-STARは『狭いなぁ』と感じさせない広々空間。足元も窮屈ではありません。また窓が大きくなったことで視界もグーンと広がり、写真撮影にもってこいの機体です。『最初は高い料金を払うことをためらったけれど、ECO-STARにして良かった。』と言う感想をよく耳にします。予算が許すのであればECO-STARがお薦めです。